ブログ 売りに出されました→ チラシを配り始めて3日目で最初の電話が入る もう売りに出たので紹介してもいいでしょう↑このときに見ていたのがこの家1380万円もする↑私の撮った写真↓これ以下はネットの写真 小学校に近くていいのですが、(1)家の前の道が狭い(2)旭川で有名だった安売り会社(とうの昔に倒産)の建て売り... 2018.07.25 ブログ
ブログ 東神楽町ひじり野の物件を見る4 チラシ配りで2回、全ての家を回りましたので、売り家も周りの環境も把握できました。ここは1350万円。平屋です社長さんが中を片付けているところにちょうど出くわしたので、中を見せてもらいました。平屋で部屋が2つしかないので「老人が建てた家か」と... 2018.07.13 ブログ
ブログ 何という居心地の悪さ 映画「未来のミライ」 娘と一緒に見てきました。未来のミライ駄作です。長女の時間つぶしのために公開直後の映画を見てきました。選んだのは、以前テレビで見たこの監督の「おおかみこども」が良かったから。ネットで席を予約する直前、この映画の評価をちょこっとだけ見て、かなり... 2018.07.27 ブログ
ブログ 不動産投資セミナーに行ってきた 先日、旭川市内で行われた不動産投資セミナーに参加してきました。本当は2時間の予定でだったのですが、半分で退出しました。市内でも大手の不動産会社だし、内容もこれからの動向をお知らせする、などと書いてあるので、ちょっとはためになる話が聞けるかな... 2018.07.29 ブログ
ブログ 見てきました:東神楽町ひじり野の物件を見る1 チラシ配りで2回、全ての家を回りましたので、売り家も周りの環境も把握できました。この家、1680万円。売主につき無料とのこと。サイディング、薄そう角地はいいよね、とか言っている写真【Ponta最強クラス】シェルPontaクレジットカード【保... 2018.07.23 ブログ
ブログ ついでに北海道上川郡東神楽町の中心部の売り家1 ひじり野ばかりでなく、東神楽の中心部の家もちょこちょこ見ています。こちらは「売り主」ではなく「仲介」が多い。これが普通でしょう。旭川市内には売り家がたくさんありますが8割以上は「仲介」です。ひじり野が特殊なのです。写真の家は1380万円。土... 2018.07.19 ブログ
ブログ ついでに北海道上川郡東神楽町の中心部の売り家2 こちらは2世帯住宅。1890万円。土地100坪、建物51坪で築12年。1890万円。堂々たるものです。今は玄関前の草は刈られていて砂利が敷いてあります。広すぎて買えない。ひじり野の1500万円程度の家はすぐ売れますが、東神楽町中心部の家は全... 2018.07.21 ブログ
ブログ 本別グランドホテル 北海道 十勝 本別町にある 本別グランドホテルに宿泊してきました昔の町立病院のような構えです。何度か持ち主が変わったらしい。本当は家族3人でいくはずだったのですが、犬の調子が悪いとかで私一人で宿泊です。当日キャンセル連絡→キャンセル料は10... 2018.07.15 ブログ
ブログ 東神楽町ひじり野の物件を見る3 チラシ配りで2回、全ての家を回りましたので、売り家も周りの環境も把握できました。ここは1633万円。売り主につき無料とのこと。足場を組んでいますから、外壁も直すのだと思います。この家も、チラシ配り中にいろいろやっていたのですが、これから売り... 2018.07.11 ブログ
ブログ 東神楽町ひじり野の物件を見る1 チラシ配りで2回、全ての家を回りましたので、売り家も周りの環境も把握できました。この家、1680万円。売主につき無料とのこと。リフォームする前の空き家の状態を見ていますが、家の中もサイディングもくたびれていて、角地ですけど土地は70坪ないく... 2018.07.07 ブログ
ブログ 東神楽町ひじり野の物件を見る2 チラシ配りで2回、全ての家を回りましたので、売り家も周りの環境も把握できました。ここは1560万円。やはり売り主につき無料とのこと。リフォーム中の家を見ています。ここは中をいじっただけでサイディングはそのまま。30年近く前に流行った家の形を... 2018.07.09 ブログ
ブログ チラシを配り始めて30日目でまた電話が入る こちら、準二世帯の大きな家です。ただ、話をもらった後、息子と一緒に住むことにしたので売らない、と言われました。がっかりしても仕方ないので、また探します。無料査定ならノムコム!魅力的なリフォーム事例を多数公開中【リショップナビ】でお見積り 2018.07.03 ブログ
ブログ 人づてで別の物件情報が入る ↑相手のあることなので写真は目隠しをしています。これは人づてで得た物件情報。東神楽町ひじり野のいい場所に立っています。ただもう不動産屋さんが入っているとのことですが、直接会って交渉しようかとも思っています。努力すれば道は開ける!無料査定なら... 2018.07.05 ブログ