介護事業

スポンサーリンク
介護事業

障害者用グループホーム:ケアマネジャー資格を取る

2020/4/26参考書と問題集買いました。以前 宅建を取った時にここの本が役に立ったので、今回もここから本を買うことにしました。私はTACの会員になっています。ケアマネは人気資格には入っていません。一昨年あたりから受験要件が厳しくなったた...
介護事業

210611ケアマネ研修終了

先ほど、ケアマネ研修の全てが終了しました。あとは申請すれば私もケアマネとして働くことができます。最後の研修はzoomを用いて2日間ありました。これは受講者が事業所実習で示された症例に対して要点を整理したもの。2日間の実習は、個人の発表が重で...
介護事業

210529ケアマネ実地研修

2021/5/20に旭川市内の施設で実地研修を受けてきました。一昨年までは2−3日の研修で実際に利用者宅へお邪魔してケアプランを立てていたそうなのですが、新型コロナの影響で現在は1日間、事務所に閉じこもって説明を聞く研修になっています。お昼...
介護事業

210515ケアマネ研修(web_zoom研修)

コロナで集合研修ができません。Zoomによるweb研修が全部で4日間行われます。Zoom研修の様子。2021/5/7金曜日写真下の講師の女の先生が課題を出します。教科書に載っている症例について、決まった書式に要点を写すものです。20分は自分...
介護事業

210417ケアマネ研修

ケアマネの免許をもらうための研修が始まりました3月中に研修が終わって3月末には免許が欲しかったのですが、「ケアマネで就職する予定はない」と申告したところ後回しにされました。まあ、当然ですね 分厚い本が送られて来ます 3冊も手引きに従ってネッ...
介護事業

201203ケアマネ合格しました

12/02にハガキが届きました2020/12/17追記ケアマネ講習会の日程が来ました。来年2021年1-3月の間で申し込んでいたのですが、4月からになりました。講習会の申し込みの欄に「就職予定がある」というチェック項目がありました。これにチ...
介護事業

ケアマネ試験終了しました

2020/10/11日曜日 ケアマネの試験を受けてきました北都専門学校にはたくさんの人。久しぶりにこれだけの人を見ました。結果は、多分受かっていると思うのですが...私の場合、前半の介護関連の法規が弱点で、そちらでいつも苦労していたのですが...
介護事業

ケアマネの受験票届きました

1ヶ月間記事の更新が滞っていました。すみません。その間私は本の執筆をしておりました。ついでに初めての雑誌から原稿依頼もあって、そっちも書いていました。ほんの原稿はようやく先ほど完成し、編集室にネットを通して入稿したところです。珍しく頭が痛く...
介護事業

障害者用グループホームの前に老人介護事業を

障害者グループホームの話を聞いていると、最大の問題は経営が厳しいことであることがわかります。日本の社会福祉は老人を中心に組み立てられています。老人が選挙の票を握っていることがその理由です。認知症の老人と若年者の障害者で、同じ住居を確保しても...
介護事業

障害者用グループホームをつくるための勉強

可能性があるなら勉強です。1.先輩に聞く親族に障害者ふグループホームを経営している人がいるので、お正月に会った時に概要を聞いてきました。それと友人から不明な点を聞く。2.本を読むネットでPDFを発見して読んでみましたがちんぷんかん それに1...
介護事業

障害者用グループホームを作ろうかと考える

まだ計画段階にもなっていないのですが、障害者用のグループホームを作ろうかと考え出しました。発端は、身内に知的障害者がいること。今はまだ両親と同居していますし全員元気だからグループホームは必要ないのですが、着実に歳をとっていきますので、いつか...
スポンサーリンク