ブログ 深夜電力 もう使えないんすね おとついの投稿で触れた深夜電力による温水器。「年寄りには火は危ない」というので、この温水器の再設置を考えたのですが、何と北電では深夜電力の新規加入ができない!深夜電力は原発の余剰電力を利用したものなので、原発が止まっている現在では余剰電力は... 2017.04.07 ブログ
ブログ 芦別市の一戸建てを購入しました I bought a detached house in Ashibetsu city 芦別市の住宅街の一戸建て住宅を購入しました。I purchased a detached house in a residential area of Ashibetsu city.ことのはじめは、こちらで紹介した、妻の実家の床が落ちて来て... 2017.04.05 ブログ
ブログ 宅建塾のお金がないと嘆いている人へ 最も効率の良い投資は自分に投資することです。これが、収入にダイレクトに反映される投資ならばなおさらです。「お金がないから塾に行けない。お金がないから資格が取れない」と公言する人がいますが、これは自分の馬鹿さ加減を言いふらしているだけに過ぎま... 2017.04.03 ブログ
ブログ 4月! 宅建の勉強を始めよう 今日から新学期。新しい職場、新しい仲間。気が引き締まりますね。漠然と宅建を受けようかなあと思っている方も、今日の日を境に、合格に向って走り出しましょう。やることは1.塾か独学かを決める宅建資格が収入に直接反映される方は、塾や通信教育への加入... 2017.04.01 ブログ
ブログ 宅建の試験はこれからどんどん難しくなるそうです 1月に札幌で行われた実務者講習で、講師の先生が仰っていました。A.宅建の合格率はこれから下がっていくだろう講師の先生によると、「取引主任」から「取引士」への名称変更はすなわち社会的地位の向上である。これで名前は弁護士や司法書士と同等になった... 2017.03.30 ブログ
ブログ 宅地建物取引士証が来ました((上川)2xxx号) 先日、免許証が来ました。運転免許証よりちょっと大きいもので、台紙に提出した写真が貼られて、それをラミネート加工してあるものです。運転免許証より一回り大きくて、運転免許証よりかなり安っぽい感じのものです。裏は運転免許証とそっくり試験に合格すれ... 2017.03.28 ブログ
ブログ 旭川市東光13条2丁目1-3 ソルテリアのチラシ ソルテリアの動きはとても鈍いです。私がキャッスル東光を買ったときも、4ヶ月はお客が入りませんでした。業者の頭の中には、「キャッスル東光=ダメ物件」という数式が出来上がっていたためと思います。ソルテリアも業者の頭の中は同じでしょう。現在だって... 2017.03.24 ブログ
ブログ 現在は旭川市東光の物件に力を集中させています 忠和は現在一段落。業者からの客紹介を待つことにしました。ずっとほったらかしだった旭川市東光の物件に力を入れ始めました。私は暖かくて日当りも良い2階が好きなのですが、歳をとると二階への階段がつらくなります。そのつらさで訴求しようと言うのが上の... 2017.03.22 ブログ
ブログ 旭川市忠和4条8丁目4-14 エクシード90のちらし 1ヶ月で5名の入居者を獲得したエクシードのチラシがこちらです。肩にはver7とあります。何度も作り替えています。↓当初の写真には洗浄便座やクロス交換の様子は載っていませんでした。また冷蔵庫やテレビの写真もありませんでした。これらは募集して行... 2017.03.20 ブログ
ブログ 滝川市泉町1丁目3-13貸家 入居者決まりました 1月末に一度、滝川市西小学校の学区内のアパート全部にチラシを配ったときには全く反応がなかったのですが、3月12日に配ったところ2件の問い合わせあり、翌日13日には入居者が決まりました。チラシはこちら3/12には西小学校の学区の半分にしかチラ... 2017.03.18 ブログ
ブログ エクシード90 入居 一時は売却を決めていた旭川市忠和のエクシード901ヶ月のチラシ撒きで5名の入居が決まりました。この日は初めての入居者が引っ越してくる日です。灯油が全くなかったのでストーブが付かないとの訴えで灯油を入れる写っているのは新しくプロパンガスと灯油... 2017.03.16 ブログ
ブログ 蛇口って簡単に破裂するものです 旭川では2/27に-21度になりました。翌日念のため空き室の蛇口を確かめたところ割れてしまいました別の部屋も水が吹き出ています。やられました。保険効けばいいなあ 2017.03.14 ブログ
ブログ 旭川医大入試でちらし撒き 毎年恒例のちらし撒き、今年もやりました医大前の看板です駐車場に入ってくるタクシー学生が切れた時点で記念撮影入試の受付場所までつきあって帰る親御さんたち今は結構な数の親が受付まで付き添ってきます(追加:受験会場に保護者の控え室がありました。び... 2017.03.12 ブログ
ブログ 忠和エクシード90の便器はアメリカンスタンダード Chuwa Exceed 90 toilet is an American standard 忠和エクシードの空き室のうち、4部屋で便器はアメリカンスタンダード社製でした。手洗い部分の彫刻のような模様が特徴的です。しかし...品質が劣るようで、4部屋のうちタンクが割れていたのが2部屋。水道管と接続されていなかったのが1部屋。真っ当に... 2017.03.10 ブログ
ブログ ソルテリア13B トイレだけは力を入れました 格安2DK物件として売り出し中の旭川市東光13条2丁目1-3ソルテリア13B美装以外は現状のままの客付けですが、一つだけこだわったところが、洗浄便座です。生活の根本ですからね。空き部屋全部に付けました。いつも頼んでいた業者が人手不足で手が回... 2017.03.08 ブログ
ブログ ソルテリア13B(旭川市東光13条2丁目1-3) 外壁できて来ました。 廃墟物件のソルテリア13B壁を直さなければ誰も入らないでしょう、ということで購入前購入後 現在。白くしたのは、裏に控えるキャッスル東光とフローレンス132に色を合わせるためです。一目でうちの物件と分かるようにしよう、と妻からの提案でした。白... 2017.03.06 ブログ
ブログ 旭川市忠和(ちゅうわ)という場所 旭川市忠和(ちゅうわ)は上の地図で赤い○がたくさんある部分です。地図の右端に旭川駅があるように、市内中心部からそれほど遠いところではありません。しかし石狩川と高台に囲まれた閉鎖的な地域で、賃貸物件の人気はありません。それでも東海大学があった... 2017.03.04 ブログ
ブログ 忠和エクシード 放置物件 これがエクシード90↑最初に思ったのが、「駐車場に草がぼうぼう」草が少ないのはこの写真を撮ったのが秋の終わりだから。つまり車ので入れが少ない。加えて全然手入れしていない。除草剤を一回撒けば良いだけでしょう。安いものなら3000円もかからない... 2017.03.02 ブログ
ブログ まずは忠別物件から 2017/2/24の記事が抜けてしまいました。ですが書くことはいっぱいありますよこの二つの廃墟物件の購入までの経緯は少し過去に書きました。キャッスル東光の裏に廃墟物件がありました。格安で購入できたら良いなあと考え、登記を調べて持ち主に直接手... 2017.02.26 ブログ
ブログ 旭川市東光13条2丁目1-3 ソルテリア13B 今まで廃墟物件としていた写真の物件ソルテリア13Bと言います。自転車は全部で6台ありました。新しいのもあるもったいないけど全部捨てますここの草は除草剤で一発でしょう。現在外壁を作っています 2017.02.22 ブログ