

私の物件は購入から5年以上が経ち、築古木造物件での減価償却が去年で終わりました。今年からは税金が高くなります。
ネットを見ていると、過去目にした物件が再び登場することがあります。

再び売りに出たベイシス神楽
2020/6/3突然姿を消しました。前回も突然消えた。売るのやめたのだと思います。近々物件を見て、持ち主が変わったか見てきます。 ベイシス神楽旭川市神楽4条2丁目物件詳細はこちらから再び売りに出されました。値段は3年前と同じ1580万円。仲...
↑ここは人が入らなかったからうるのでしょうが、減価償却費狙いと思われる物件もあります。
旭川市南3条通23丁目497-165
750万円
売値は5年前は500万円くらいだったはず。今回は250万円の値上げです。キャピタルゲイン(売却による利益)も狙っているようです。保持五年ですからキャピタルゲインの税金も安くなります。
値段が安いですから、しばらくしたら売れるかもしれません。
北海道旭川市豊岡6条5丁目5-17
360万円
リンク
この家も見に行きました。玄関前は今は砂利になっていますが前は庭でした。今の大家さんが庭を潰して砂利を入れたものです。土地が29坪と旭川市では驚愕の狭さで、庭を潰さないと車を停めるところがなかったためです。
前に売っていた時は300万円だと思ったのでちょっと値上げしています。
窓から中を覗いたことがありますが、狭くて狭くて、とても人が住める感じではなかったので内覧していません。
こっちは売れるのかなあ。場所は悪くないから売れるのかな。
リンク
コメント