2020/5/2
2020年の初めに売れました。値段は不明。現在は人が住んでいます。
2019/9/23
もう何度目かもわからないほど 商談中→流れる を繰り返しています。今回は9月1日くらいに商談中になって9/21日には流れていました。
売り出しは2018年3月です。1年半売れていない。値段はずっと1920万円。強気すぎ。建物自体はとてもいいものですが、53坪と大きすぎるのとリフォーム代がバカにならないことから売れないのでしょう。
この物件の関心は、いつ売れるかよりいつどれだけ値段を下げるかに移りました。なんせ1000万円で買っている物件ですから。
2018/6/10



ちゃんと電話は入るんですよ。
家を見ているのは娘夫婦です。
この家は土地も広く建物自体もお金がかかっているため、電話で断りました。それで全体を掲載しています。
対象とする地区の全戸にチラシを配り終えました。1週間時間を置いて、もう一度チラシを配ることにします。
無料査定ならノムコム!魅力的なリフォーム事例を多数公開中【リショップナビ】でお見積り
2019/6/2追記:販売中ですが何度も話が流れた
この家の持ち主は私の後輩でした。もう旭川に戻ってくることもないので処分しようと知り合いの不動産業者に話したところ1000万円というとんでもない値段で買われたそうです。本人から聞いたので間違いないでしょう。
その後私が内覧をした際には「所有者のお知り合いとのことで1650万円でいかがですか」とこの時点で650万円乗せてきました。登記を移して1週間で650万円です。
この家広すぎて若夫婦では維持できないため断ったところ、2週間して1920万円で市場に出てきました。
今まで3度かな、商談中になりましたが今でも売っています。
- 床面積が53坪もある
- クロスや床など手直しする必要があり
- 風呂が2階。妻は違和感ないようだったが私は不便だなと思った
リフォーム代なども含めると結構な値段になります。例えば本体1920万円、諸経費200万円、内装など直すのに200万円とすると2320万円になります。この金額があればひじり野なら新築住宅が建てられる。
2019/6/16追記
その売っているサイトからの写真
売り出しが冬だったので今でも雪の写真
玄関
ものすごく広い居間。光熱費がかかりそう。
写真ではよくわかりませんがクロスがかなり汚れていて、全面的に貼り直す必要があります。
キッチンは居間の奥にあります。
これは書斎だったと思う
玄関を入ったところのクローゼット
風呂と洗面台は2階にあります。
私は嫌だったけど妻と娘は2階でもいいとのこと
広いです。広すぎて光熱費がいくらかかるかわからない。
2019/7/28追記
今度は売れるかな
この価格で売れれば、単純に考えて920万円の儲けです。短期売買なので半分税金としても460万円の儲け。30歳くらいのサラリーマンの年収が1回の取引で手に入ることになります。
買取再販はやめられませんねえ
(2019/8/13追記)
また流れた。
この家って結局1500万位まで下げないと売れないんじゃないのかな
コメント