室内で育てていたパキラが天井までつくほどの高さになったため、枝を切りました。その枝、土につけていればきっと芽がでるのだろうと思って50日付けていたら芽が出てきました。
リンク

これがパキラ。切った跡。切る前は天井につくくらい伸びていました 
のこぎりで25cmくらいに切って、上下をまちがえずに植えていたところ 
芽が出てきました。 
枝は当然芳香があります。逆三角形になるように植えれば良いようです。 
これは上下を間違ったため芽が出ていません
8本植えて、2本はかっきりと、跡3本は何となく芽が出てきています。パキラは好きなので、あちこちに置きたいと思います。
リンク


コメント