ブログ

スポンサーリンク
ブログ

フローレンス132の客付けをする Guests Florence 132

フローレンス132は購入した時点で5戸入りで5戸空きでした。2月中に1戸が空くことになっていたので、6戸を埋めなくてはなりません。チラシを見た学生さんが物件を見に来ました。客付けを開始したのが2015/1/10。その1ヶ月後2015/2/8...
ブログ

排雪をする To snow

2015/1/14です私が購入する以前のキャッスル東光・フローレンス132ともガラガラ物件だったが故に雪を除けて貯めておく場所がありました。キャッスル東光はすでに満室、フローレンス132も怒濤の如く入居者が決まっていく状況では、雪を貯めてお...
ブログ

フローレンス132決済 Florence 132 settlement

2014/12/24クリスマスイブに決済しフローレンス132は私のものになりました。写真は向って右が元の大家さん、後は司法書士の先生です。不動産業者から買うのとは異なり、購入するまでにはかなり動かざるを得ませんでしたが、これもいい経験になり...
ブログ

雨漏りの補修:部屋の中 Repair of rain leakage: in the room

屋根自体の工事が終わり、1週間経過して雨漏りが再発しないのを見極めた上で部屋の補修にかかります。水を含んだ断熱材を廃棄するために天井を開けます。ビニールを剝がし断熱材を取ると天井の骨組みが見えました。木と木が重なって十字になっている部分が黒...
ブログ

毎週業者廻り Every week around the merchant

ネットが付いたからといってすぐ客が付く訳もなく、6月、7月と時間が過ぎて行きます。その間何もしなかった訳ではなくて、私は一生懸命業者周りをしていました。旭川ではまだ大家さんが不動産業者を回るのは珍しいらしく、行く先々で珍しがられました。管理...
ブログ

滝川市 コスモ黄金102号室 Takikawa City Cosmo kogane No. 102 room

(2016/6/29)昨日入居頂きました。これで所有物件全てで満室になりました。ありがとうございました。(2016/6/4)原状回復も終わり昨日から入居者募集を始めました。よろしくお願いします(2016 / June 29)I arrive...
ブログ

雨漏り最後の仕上げ:断熱材を入れる Leak of rain Last finish: Insert the insulation

2日後、2015/3/3に断熱材屋さんが来ました。今回の雨漏りで、室内は全て前田表装さんが手配してくれました。ありがとうございます。吹き付けの車からホースを出して天井裏を開けてホースを入れます天井裏に一人入って吹き付けします。規定量の断熱材...
ブログ

雨漏りのあとに壁紙を貼る Put the wallpaper after the leakage

天井に蓋をした翌日、いつもお世話になっているまえだ表装さんに壁紙を貼ってもらいました。黒い人が社長貼る部分の凹凸をなくしたあと壁紙を貼っていきますえらく簡単そうにやっていますが曲がったところもさっさと仕上げていきます。出来上がり。さすがです...
ブログ

雨樋の工事をする Construction of a gutter

どこで雨樋が破損しているか分からないので、今回は雨樋の端から端まで新しい雨樋を上から被せる工事をしてもらいました。大山板金製作所社長:大山泰範一般建築板金工事・屋根張、ステンレス加工、簡易リフォームTEL 0166-24-0616FAX 0...
ブログ

雨漏りの原因 Cause of leakage

ビークリーン加藤社長のあとには大山板金の社長にも来て頂き、屋根に登ってダクト周囲の除雪をしてもらいました。この日は急に暖かくなったため屋根の雪が溶けて雨樋とダクトに大量に流れ込んだことからこの雨漏りになりました。雨漏り当日、大山板金の社長が...
ブログ

再び雨漏り Leaking again

2015年3月初め。フローレンスの雨漏り部屋にも入居者がついてしばらく経った頃、当直先にメール。「天井から雨漏り」初めは膨らんでいただけですが、水が落ちてきました。管理会社が急行し、その後連絡を受けた美装会社社長が訪れて水を出す穴を作りまし...
ブログ

チラシまき(旭川医大編)Flyer Mirai (Asahikawa Medical College)

2015/11/7土曜日は旭川医大AO入試です。学生玄関日程表快晴の中、100名以上にビラを配ってきました。この受験生たちの合格発表は来年2月なので、それまで空き予定2部屋が埋まっていて欲しいような、欲しくないような。2015/11/7 A...
ブログ

滝川市 コスモ黄金102号室(2) Takikawa City Cosmo Kogane Room 102 (2)

古めかしい蛍光灯からシーリングライトに交換。ガス台を設置洗濯機用に蛇口と排水口を新設しました。横には洗濯機     洗浄便座も設置 猫の足拭き冷蔵庫と電子レンジを設置そして、圧倒的な狭さを解消するためにロフトベッドを設置しましたExchan...
ブログ

客付けできる管理会社が一番偉い The management company that can be afforded is the greatest

北海道 滝川市 コスモ黄金 で学んだ最大の点は・客付けできる管理会社が一番偉いということです。ちなみに、北海道 旭川市 キャッスル東光 で学んだ最大の点は・マイナス点を潰すだけで客は入るということでした。不動産は地場産業ということで、コスモ...
ブログ

リフォームする(コスモ黄金202号室)Renovate (Cosmo Kogane Room 202)

買った当初はコスモ黄金は2部屋空いていましたので、もう1方の202号室もリフォームにかかりました。やったことは・無料インターネットWifi・洗浄便座・エアコン・洗濯機置き場新設その後ラグなどを敷きましたテーブルはOKIDOKIの中古品。流し...
ブログ

リフォームする(コスモ黄金201号室)

滝川のコスモ黄金(こがね)もリフォームに取りかかりました。地元の一人親方の健保組合に電話して、その役員であった会社の方にお願いしました。こちらもやることは水回りです。むき出しだった水道管を引き入れて混合栓にしました本当はこんな水道管カバーは...
ブログ

コスモ黄金201号室 Cosmo Kogane Room No. 201

購入した時点で 空いていた部屋は201,202の二つ。ともに2DK。この物件は元々1K10戸を改造して、2DK4戸、1K2戸にしたものです。ですので面積で換算すると4戸/10戸が空いていました。あとでシングル1Kも空くのですが、シングル1K...
ブログ

北海道滝川市「コスモ黄金」Hokkaido Takikawa-shi “Cosmo Kogane”

(2018/4/30)記事中の「コスモサービス」は2016年に株式会社丸正池田に吸収されました。吸収当時は札幌にも店がありましたが、現在は創業の帯広と旭川だけになっているようです。旭川のキャッスル東光が満室になったところで、話を滝川市のコス...
ブログ

最後に残った部屋 Last room left

7月末に最初の部屋が決まり、それから8月末までに5部屋、合計6部屋が決まりました。残りは1部屋だけです。この部屋はキャッスル東光を買う前から唯一市場に出ていた部屋で、キャッスル東光でいうフル装備の部屋のため値段も一番高く設定していました。2...
ブログ

人の感じ方の違い Difference in how people feel

キャッスル東光206号室が決まったあとは、9月末までに6部屋決まり、これで満室になりました。5月1日にキャッスル東光を入手して5ヶ月間、7月末に最初の入居者が決まってから2ヶ月少しです。以前書いた、ヤニでものすごい部屋も入居者がきまりました...
スポンサーリンク